皆さんこんにちは。
昨日、Splatoon3Directが配信され、待望の新作情報が大量に公開されました。
ありとあらゆる情報が子供心を揺さぶり、世界中のプレイヤーが興奮に包まれていたかと思います。
それらの情報の中で新作スペシャルが追加で公開されたため、
今回は新作スペシャルの役割を考察してみようかと思います。(面白半分でやってるので、ガチで受け取らないでくださいね。)
※参考までに僕がスプラトゥーン2において考察したスペシャルの評価表は以下にあります。
ガチエリア評価表
https://twitter.com/changya_Love/status/1237750112262086656?s=20&t=Qgj_s6AA6PK6ASNkVJwZPA
ガチヤグラ評価表
https://twitter.com/changya_Love/status/1546820746051080192?s=20&t=cjtZFcLXLpPitVfCx90odQ
新スペシャルの役割について
エナジースタンド
このスペシャルは
「インクアーマー」の特徴は、発動すればステージのどこにいても味方に付与されます。
今でこそマルチミサイルやハイパープレッサーにヘイトが向きがちですが、
インクアーマーの弱体化案について、上位勢含めスプラ界隈全体で意見が出されていた時期もありました。
初動アーマーといった戦術が当たり前になったように、
そういった強すぎる面が見直されたエナジースタンドは、
味方と足並みを合わせる必要があるため、
初動で自陣を塗ってエナジースタンドを溜めたところで、味方の前線は上がりきっているので、味方に追いつく頃には前線が崩壊している事も多そうですね。
では、肝心のスペシャルの効果はどうでしょうか。
公開されている情報では、移動速度やアクションの性能が向上します。
スペシャルによる直接的な塗りやキル力というのは発生しませんが、
どのブキに付与されるかによって、チームとしてのキル力や塗り力に大きく影響してくるでしょう。
そういった理由から、自身が作成した評価表ではすべて「-」としています。
打開時の起点としては不向きです。
マルチミサイルやポップソナーのように、敵に動きを強制させる、
前線を張ってる味方にお届けするもよし、
後ろのほうで「対面しかけるぞ!」の合図で遮蔽物に隠れるように配置して味方に取らせるもよし。
エナジースタンドが使えるブキの立ち位置によっても使い方はかなり変わってきそうです。
耐久値がある遮蔽物としても使える路線は十分あると思います。
置けば「必ず敵が通るだろう」という読み合いを仕掛けて、「実はドリンク取りに行きませんよ」みたいな駆け引きも戦術としてはありですね。
ポップソナー
このスペシャルは塗りは発生しませんが、
何もしなければ振動の波によってマーキングやダメージを負うため、
避けるためにジャンプやイカロール等、いろいろな回避手段を取る必要が出てきます。(動画で見た限りは波のダメージは3確。距離によって変動する可能性は十分にあるでしょう。)
一定の範囲内で地形に沿って波は広がっていくため、どんな形であれ確実に潜伏を炙り出すことができます。
ただ、敵の後衛ブキに対する圧力はほぼ皆無なので、打開時にはもう1アクション欲しいところですね。
他に、人数差を付けることが出来たときに敵の1人がどこにいるか分からない状態で使用して、潜伏を炙り出し、味方を不要なデスから守ることも出来るでしょう。
拮抗状態で使用して相手にジャンプを強要させれば、キルも取りやすいかもしれませんね。
敵からすると場合によってはジャンプして隙を晒さず、素直にマーキングを受けたほうが良い場面も多くなると思います。
抑えの時には、敵の打開が始まったタイミングで配置することで牽制にもなり、キル圧こそ無いですが、多少なり時間稼ぎ(ライン維持)にもなるでしょう。
センサーがついた前線ブキは安易に動けません。
いづれにせよ、スペシャルだけで完結せず、メインの練度がキルに直結してくる良いスペシャルだと思います。
サメライド
このスペシャルは強引さを手に入れたイカスフィアみたいな感じですね。
あるいは、味方ジャンプで使用するスーパーチャクチとも言えそうです。
奇襲にも使えそうですし、カバー手段としてもかなり優秀そうですね。
単独で使ってしまうと袋叩きになってしまうと思いますが、
例えば、グレートバリアとかで前線で時間を稼いでくれる味方がいたり、
マルチミサイルで索敵が入った後であれば、このスペシャルはかなり有効に活かしやすそうです。(それってつまりスーパチャクt)
そのため、打開時の起点としては不向きですね。
抑え時に、敵の打開が上がってきたタイミングで前に突っ込むことで、
瞬間的にライン維持や牽制手段としては機能しそうですが、
身体で突っ込む以上、爆破した後にメインで強引に相打ちに持っていけるかが重要ですね。まぁ袋叩きにされてしまうことのほうが多そうですね。
おわりに
前編は以上となります。
スプラ2同様、スペシャル単独での使用はあまり凶悪ではなく、
あくまでも合わせて使うことで効果が発揮されることが狙われていそうです。
公開された情報内での考察なので、「何言ってんだコイツ」と思われるかもしれませんが、今から戦術を考えるだけでも楽しみで、発売が待ち遠しいですね。
後編ではカニタンク、グレートバリア、ショクワンダーについて考察しようかなと思います。
ではまたいつか後編でお会いしましょう。()